2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 もち月りえ 個人教室のIT活用 ホームページを放置するとどうなるか(数字で実証) 過去に自宅教室のホームページ(WordPress)制作サポート、コンサルティングしたお客さまの話なんですけど。 ハンドメイド系の教室で、当時はアメブロとFacebookを使ってそこそこ集客できてました。でも、Facebo […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 もち月りえ 個人教室のIT活用 一生新規の生徒さんを集め続けるよりも 今回は「メルマガ」についてちょっと掘り下げて話しますね。 私がウェブ集客の仕事を始めた頃、小さい規模で起業した女性がアメブロからWordPress(ワードプレス)でサイトを持つというのがとても流行ってました。 「ウェブ苦 […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 もち月りえ 個人教室のIT活用 ホームページを魅力的にするにはプロにお願いしたほうがいいか、その投資は必要か 今日は、オンライン講座のアンケート項目にある「困っていることやお悩み」に答えます。 では早速。 ▼お悩み▼ 既存のHP(ホームページ)を魅力的にするために改正したいが、プロにお願いした方が良いのか最初にお金をかけてもその […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 もち月りえ 個人教室のIT活用 ホームページ、いらなくない? インターネットでは、連日Twitter社を買収したイーロンマスクの言動が話題です。 最近私が読んだイーロンマスク絡みの記事には、今後TwitterにTikTokのような動画機能、決済や申込み機能を追加する予定だと書かれて […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 もち月りえ 個人教室のIT活用 ウェブの集客の終わり 「ウェブの集客の終わり」。なんだか釣りタイトルみたいになってますが釣りではないんです。 そもそもウェブ集客とは 主にホームページで「お問合せ」や「メルマガ登録」「見学の申込み」など達成したときに、「ウェブ集客できた」とな […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 もち月りえ 個人教室のIT活用 グーグル検索が辞書として優秀だからアクセスが減るのかもしれない ブログを書こう!と言い続けている私ですが、衝撃的なデーターを見つけてしまいました。 ユーザーの検索行動に関するアンケート調査|2022年8月実施 人々は何を使って検索しているか、検索結果はどこを見ているかなど、興味深い回 […]