
メッセージ
ちいさな事業とITが手をつなぐ〜「私たちの未来地図をえがこう」
これからの世の中を元気にするのは、得意、好き、楽しいからはじまる、わたしたちのような小さな事業。 でも、ひとり経営者の多くが本来業務以外の庶務の多さに悩んでいます。
今はたくさん便利なITサービスがある時代。 便利な技術に出会い、使いこなせるようになれるよう、リトルヘルプが水先案内人をしていきます。 いわばあなたの事業の情報システム部。
「こんなことに困ってる」をお聞かせください。 ITの力でもっと便利に、もっと楽しく。新しい未来への扉を開きましょう。
〜みんなの力を借りれば 〜With A Little Help From My Friends
会社概要
会社名 | リトルヘルプ合同会社 |
英表記 | Littlehelp .LLC |
所在地 | 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2-38-2 濱ビル2F |
設立日 | 2016年10月3日 |
資本金 | 150万円 |
代表社員 | 松本美佐(Matsumoto Misa) |
連絡先 | admin@littlehelp.jp |
事業内容 |
・各種教室、店舗の企画、経営に関するコンサルティング業務 |
業務執行社員 |
森本伸夫(Morimoto Nobuo)、斎藤栄(Saito Sakae)、もち月りえ(Mochizuki Rie) |
顧問弁護士 | 吉田幸司(Yoshida Koji) |
社員紹介
松本美佐(代表社員)
お菓子教室ミサリングファクトリー代表
教室経営アドバイザー/
初級システムアドミニストレーター
もち月りえ(マネージャー)
Webプロデューサー・コンサルタント
個人ブログ
斉藤 栄(CTO&宴会部長)
ラジカルブリッジ代表
IT活用アドバイザー/
サイボウズ公認 kintoneエバンジェリスト
森本伸夫(船長)
森本商店代表
ITコンサルタント
取引先
サイボウズ株式会社(アライアンス・パートナー)
ラジカルブリッジ
アールスリーインスティテュート
構造計画研究所
クローバ株式会社
スペシャルサンクス
CO-WORKS代表 飯島ツトム氏
みんなが少しずつ助け合う世界を作りましょうと、
“リトルヘルプ”という名前をつけていただきました。
牛嶋浩美氏(http://hiromiwork.com/)
リトルヘルプのロゴを作っていただきました。
今回美佐さんからlittlehelpのお話を聞いたとき、まるで絵本のようなお話しだなって思いました。小さなお手伝いをみんなでしていく、誰も偉そうじゃ無くてみんなが主役になっていくお手伝い。私は自然の生き物のようなロゴがぴったりだなって思い、Webが蜘蛛の巣なので蜘蛛の巣をデザインし小さいけど元気なニッコニコのlittle helpの文字をデザインしました。
もうひとつ葉っぱのようにどんどん伸びていくと言いなと思い、葉っぱのバージョンもつくりました。本当にこれからが楽しみ。どんなストーリーができるのでしょうね。絵本を読むようにたのしみにしています。