メッセージ
はじめまして。リトルヘルプです。
少資本でできる個人教室は、女性が自分の得意なことを活かす仕事としてとても人気があります。だけど本当に事業として運営できる人はほんのわずか。だからといって特別な才能が必要なのではありません。やるべきことをきちんとできれば教室業は誰にでもできます。
せっかく始めるのだから長く続けられる教室を作ってもらいたい。
あなたの技術を世の中に役立ててもらいたい。
教室業で楽しく生きる先生、喜ぶ生徒さんを増やしたい。
そんな思いで「きょうしつの学校」を作りました。
〜 友の力を借りれば 〜
With A Little Help From My Friends
運営者紹介
![]() |
松本美佐 お菓子教室ミサリングファクトリー代表 |
外に開かれたコミュニティとしての教室作りを目指し2007年5月ミサリングファクトリー開業。ユニークな取組みが評価されている。現在もキャンセル待ちの人気教室。著書:「小さなパティシエのためのお菓子book・全3巻」(学校図書・教育画劇舎) 【実績】 Cafe & Restaurant (カフェ アンド レストラン) 2013年 09月号
|
|
![]() |
もち月りえ Webプロデューサー・コンサルタント 2010年に専業主婦からカラーセラピストで自宅サロンを開業。ウェブマーケティングを独学し集客する。 苦手なウェブを克服し教室経営を成功させましょう。応援しています。 |
スペシャルサンクス
![]() |
CO-WORKS代表 飯島ツトム氏 みんなが少しずつ助け合う世界を作りましょうと、 |
![]() |
牛嶋浩美氏 リトルヘルプのロゴを作っていただきました。 美佐さんからlittlehelpのお話を聞いたとき、まるで絵本のようなお話しだなって思いました。小さなお手伝いをみんなでしていく、誰も偉そうじゃ無くてみんなが主役になっていくお手伝い。私は自然の生き物のようなロゴがぴったりだなって思い、Webが蜘蛛の巣なので蜘蛛の巣をデザインし小さいけど元気なニッコニコのlittle helpの文字をデザインしました。 もうひとつ葉っぱのようにどんどん伸びていくと言いなと思い、葉っぱのバージョンもつくりました。本当にこれからが楽しみ。どんなストーリーができるのでしょうね。絵本を読むようにたのしみにしています。 |