個人教室の衛生管理

「衛生管理について学ぶ機会がない」少し前に料理の仕事をしている経営者仲間でそんな話題になりました。

自宅教室の料理の先生は、専門学校や大学で学んだり、管理指導がきちんとしている企業や飲食店で経験を積んだ人ばかりではなく、「料理が好き」から始めている人も多く、公衆衛生学を学んだことがないという人も少なくないでしょう。

 

少し前に作った料理教室用の資料を紹介します。感染予防以前に知っておいて欲しいこと、考えて欲しいことのまとめなので参考にしてください。

 

なぜ衛生管理が必要か

これは絶対守ろう

 

ミサリングファクトリー(*)ではこんなことをやっています

 

感染予防対策

 

 

生徒さんは結構見ている。見られているのは先生の姿勢

料理についていえば、乱雑・不衛生。それは食べるものに対するリスペクトがないということ。それは食べる人へもリスペクトがないと受け止められます。

また、教室は知らない人も多く行き交う場所なので不安を感じる方もいます。

感染予防対策が特に重要になっている今、自宅教室の衛生管理についてあらためて見直し「この教室に来ている人たちは信頼できる。」生徒さんがそう感じる教室を作りましょう。

 

 

【参考】フード系のビジネスで見落とされがちなこと。それは衛生管理

 

 (*)ミサリングファクトリー…リトルヘルプ代表松本が経営するお菓子教室

記事を書いた人

松本美佐
松本美佐
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中

★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★

オンライン個別相談

教室業、サロン、小売店など小さな事業をされている方、これから起業したい方、目安として年商500万円以下の小さな事業の相談をお受けしています。