【終了】個人教室のためのやさしい事業計画の作り方(2022年10月13日)
事業計画書を作り、目標設定をしましょう
どんなに小さな自宅教室だとしてもきちんと稼げるようになりたければ事業計画を作ることが必要です。 必要なのは「数字」と「構想を整理すること」。
数字を把握しないと「忙しいのに儲からない」「生徒さんは来ているけど赤字」ということになりかねません。また頭の中にしかない構想は書き出す(可視化する)ことで整理され、自分軸ができ、ブレない教室作りができます。
どんな教室でどんなことが得られるのかがはっきりわかる発信をすることが集客に繋がりますので、「事業計画書」と聞くとなんだか難しい感じがしまいますが、まずはとにかく書いてみることからチャレンジしましょう。 リトルヘルプが作った教室業オリジナル事業計画シートを使って事業計画の立て方を説明します。
個人教室のためのやさしい事業計画の作り方
日 時 2022年10月13日(木) 10時30分〜11時15分
参加費 無料 *メルマガ登録者限定。未購読の方は申込時にメルマガ登録をお願いいたします。
講 師 松本美佐
参加方法 オンライン(Zoom) ★顔出しなしでOK!気軽にご参加ください。
記事を書いた人

-
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中
★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★
記事一覧
教室経営本当の話2023.06.06知らないことは恥じゃない
教室経営本当の話2023.05.24「生徒さんを大切にする」ほめよう編
教室経営本当の話2023.05.09生徒さんを大切にするとは?やめていく人も大事にする
教室経営本当の話2023.04.27「生徒さんを大切にする」とは?初参加編