人気の馬券トップ3!馬連・3連複・3連単の基本を押さえて勝負しよう!

目次

ポピュラーな馬券は馬連・3連複・3連単!

単勝は、1着になる馬を予想して購入する馬券で、複勝は選んだ馬が3着以内に入れば的中となる馬券です。これらは、その馬1頭の着順によって的中・不的中が決まりますが、馬連・3連複・3連単2頭または3頭の着順によって結果が決まります。

数ある馬券式別の中でも、3連単・3連複・馬連が、馬券全体の売上シェアでトップ3を占めています。

馬連は2着以内に入る馬2頭の組合せ

1着と2着になる馬を予想し、その2頭を組み合わせて購入するのが「馬連」**です。たとえば、「5番の馬と10番の馬の一騎打ちだ」と考えた場合、馬連の「5-10」を購入することになります。

この場合、「5番の馬が1着、10番の馬が2着」でも、「10番の馬が1着、5番の馬が2着」でも的中となります。しかし、どちらか一方が1着か2着になったとしても、もう一方が3着以下に負けると不的中です。

ちなみに、**2着以内に入ることを「連対する」**と呼びます。

馬連「5-10」を買った場合

1着5番・2着10番……的中

1着10番・2着5番……的中

馬連「5-10」を買った場合

また、「5番の馬が勝つはず。悪くても2着は確実で連対はしてくれるだろう。けれど、もう1頭の連対候補は絞り切れない」といった場合、5番の馬と他の数頭を組み合わせる買い方も考えられます。たとえば、「2-5」「5-10」「5-14」といった形です。なお、馬連では馬番が小さい方から順に並べて表記します。

このような場合、5番の馬を“軸馬”または“連軸”と呼び、2番・10番・14番を“相手”と呼びます。連軸である5番が1着または2着になり、さらに相手の2番・10番・14番のどれかが1着か2着になれば的中となります。

3連複は3着以内に入る馬3頭の組合せ

1着~3着に入る3頭を予想し、購入するのが「3連複」**です。たとえば、「5-10-14」などと3頭の馬番を組み合わせ、馬番が小さい順に並べて表記します。

選んだ3頭がすべて1着・2着・3着に入れば的中となり、その順番は問いません

3連複「5-10-14」を買った場合

1着5番・2着10番・3着14番……的中

1着14番・2着10番・3着5番……的中

その他、選んだ3頭が1着・2着・3着となれば的中

3連複「5-10-14」を買った場合

なお、稀に**2頭以上の馬が同時にゴールする「同着」**が起こることがあります。たとえば、1着が2頭同着となった場合、3連複では「1着-1着-3着」の組み合わせが的中します。また、2着が2頭同着の場合は「1着-2着-2着」の組み合わせが的中です。

ただし、3着が同着となった場合は特に注意が必要です。3連複では「1着-3着-3着」や「2着-3着-3着」の組み合わせは不的中となるため、購入時に気をつける必要があります。

1着が2番・2着が5番・3着が10番と14番の同着となった場合

3連複2-5-10……的中

3連複2-5-14……的中

3連複2-10-14……不的中

3連複5-10-14……不的中

3連単は1~3着の組合せを着順まで予想する

3連単も3連複と同様、1着~3着に入る馬を予想して購入する馬券ですが、その順番まで完全に一致しないと的中にはなりません。たとえば、3連単「5→10→14」を購入した場合、1着が5番、2着が10番、3着が14番という結果になったときのみ的中となります。順番が入れ替わると不的中となります。

そのため、順番を問わない3連複より的中させるのが難しい馬券と言えますが、その分高配当が期待できるのが特徴です。

3連単「5→10→14」を買った場合

1着5番・2着10番・3着14番……的中

1着14番・2着10番・3着5番……不的中

3連単「5→10→14」を買った場合

もし順番が入れ替わっても的中となるようにしたい場合、3連単では「5→10→14」「5→14→10」「10→5→14」「10→14→5」「14→5→10」「14→10→5」の6通り(馬番を着順通りに並べて表記します)をすべて購入する必要があります。この6通りを購入することは、順番を問わず的中する3連複「5-10-14」を購入するのと同じ意味を持つと言えます。

また、2頭以上の馬が同時にゴールする「同着」が起こった場合、3連単では的中となる組み合わせが複数発生することになります。この点も3連単ならではの特徴です。

1着が2番と5番の同着・3着が10番となった場合

3連単2→5→10……的中

3連単5→2→10……的中

1着が2番・2着が5番と10番の同着となった場合

3連単2→5→10……的中

3連単2→10→5……的中

1着が2番・2着が5番・3着が10番と14番の同着となった場合

3連単2→5→10……的中

3連単2→5→14……的中

馬連と馬単は何が違うの?

馬連の「5-10」は、「5番の馬が1着、10番の馬が2着」でも「10番の馬が1着、5番の馬が2着」でも的中となり、1着・2着の順番は問いません。ですが、順番まで正確に予想して購入する馬券があり、それが馬単です。

馬単では、1着と2着の順番まで正確に予想する必要があり、例えば「5→10」と購入した場合、5番の馬が1着、10番の馬が2着という結果でのみ的中となります。

馬単は1着・2着を順番まで正確に予想する

馬単は、「1着になるのは5番、2着になるのは10番」と、正確な着順を予想して購入する馬券です。「1着馬→2着馬」の順で馬番を表記します。この場合、例えば「5→10」と購入した場合、1着が5番、2着が10番で決着すれば的中となります。

しかし、どちらか片方が外れた場合や順番が入れ替わった場合は、不的中となります。順番を正確に予想するため、3連単や馬単は他の馬券より的中が難しいと言えます。

馬単「5→10」を買った場合

1着5番・2着10番……的中

1着10番・2着5番……不的中

馬単「5→10」を買った場合

順番が入れ替わっても的中となるようにしたい場合、馬単では「5→10」と「10→5」の双方を購入する必要があります。これにより、1着が5番、2着が10番の場合でも、1着が10番、2着が5番の場合でも的中となります。

馬連と馬単の関係は、3連複と3連単の関係に似ていると言えます。馬連は順番を問わず、馬単は順番を正確に予想するという点で、どちらも馬券の組み合わせとしては似ているものの、予想の難易度や的中条件が異なります。

堅実に馬連を買うか、配当のいい馬単を買うか

単純に考えると、**1着・2着が入れ替わっても的中する馬連「5-10」**に比べて、馬単「5→10」が的中する確率は2分の1となります。

そのため、馬単のオッズは(レースによって異なりますが)馬連のオッズの約2倍程度になる傾向があります。たとえば、馬連「5-10」のオッズが5倍の場合、馬単「5→10」「10→5」はそれぞれ10倍程度になるというイメージです。

2018年の平均配当では、馬連の配当は5268円、馬単は10591円でした。

もし「5番と10番の一騎打ちだが、勝つのは絶対に5番!」と予想した場合、馬連「5-10」ではなく馬単「5→10」を購入する手もあります。もちろん、もし1着が10番、2着が5番で決着した場合、**馬連「5-10」**なら的中ですが、**馬単「5→10」**は不的中となります。

3連複は難しい馬券?

選んだ3頭が1着~3着に入らなければならない3連複・3連単は、単勝や複勝、馬連や馬単に比べて難易度が高い馬券といえます。

しかし、難易度が高いからといって敬遠されているわけではありません。2018年のデータによると、代表的なGIレースにおける各馬券式別の売上比率は以下の通りで、難易度の高い3連複・3連単が大きなシェアを占めていることがわかります。

こうした馬券は、その高いリターンを狙うファンに支持されており、特に3連複・3連単は大きな配当を得るチャンスがあるため、売上げシェアが高いです。

GIレース単勝複勝枠連馬連ワイド馬単3連複3連単
日本ダービー6.3%4.9%3.4%16.3%6.2%6.3%19.5%37.1%
ジャパンカップ5.8%6.0%2.3%11.3%6.1%7.3%16.9%44.3%
有馬記念6.1%4.7%3.4%14.9%6.4%5.6%21.2%37.8%

3連単や3連複の人気が高い理由としては、以下のような点が挙げられます:

  • 難易度が高い馬券ほど配当は大きくなる
    高い難易度を乗り越えて的中した際には、大きなリターンが得られるため、多くの競馬ファンにとって魅力的です。
  • 難易度の高い馬券ほど的中した際の達成感も大きい
    予想が難しい分、的中した際の達成感興奮は、他の馬券に比べて格別なものがあります。

ただし、どの馬券にもメリットやデメリットがあり、3連複を買いたくなるレース3連単向きのレースなども存在します。たとえば、複数の実力馬が競り合うレースでは、3連複が有効であり、逆に、特定の1頭が圧倒的に強い場合や、決定的な差がつくレースでは3連単が向いていると言えるでしょう。

そのため、購入する馬券式別を考える際には、レースの特性や出走馬の状況を見極め、最適な馬券を選択することが重要です。

3連複の購入方法~ながし馬券とボックス

3連複には、「このレースは、5番・10番・14番の3頭で決まりだ」と予想して「5-10-14」の1点だけを購入する方法のほか、以下のような購入方法もあります:

  1. 軸馬を決めて相手を複数選ぶ方法
    例えば、5番の馬を軸にして、相手に10番、14番、2番を選ぶ場合、「5-10-14」「5-10-2」「5-14-2」などの組み合わせで購入します。これにより、軸馬の着順が1着または2着に入る場合に的中するため、リスクを分散しつつ的中の可能性を高めることができます。
  2. 3頭の着順に関係なく的中を目指す方法
    「5-10-14」の3頭を選んで、順番に関係なく的中を狙いたい場合、5-10-145-14-1010-5-1410-14-514-5-1014-10-5など、全通りを購入する方法です。この場合、3連複のオッズが安くなることがありますが、着順がどうでも的中するため、確実性を重視した購入法と言えます。
  3. 組み合わせを増やす方法
    例えば、3連複「5-10-14」に加えて、別の組み合わせを購入する方法です。たとえば、3番の馬が入りそうだと思った場合、「5-10-3」や「5-3-14」など、他の馬を加えて購入することで的中の範囲を広げることができます。

このように、3連複では予想を広げることでリスクを分散しつつ、的中のチャンスを増やす購入方法が存在します。

3連複のフォーメーションとは?

ボックスでは、選んだ馬すべての組み合わせを購入するため、組み合わせ総数が多くなります。たとえば、3連複5頭ボックスなら10点、6頭ボックスなら20点、7頭ボックスなら35点と、頭数が増えるごとに購入点数が急増します。また、5頭の中に「必ず3着以内に入る」と思える馬が1頭いる場合、ボックスではその有力馬が含まれない組み合わせまで購入しなければならず、無駄な点数が増えることになります。

そこで、フォーメーションという購入方法を取り入れると、確率の低い組み合わせを取り除き、点数を抑えることができる工夫を凝らした購入が可能です。フォーメーションでは、1頭目、2頭目、3頭目を個別に選び、その後、1頭目+2頭目+3頭目の組み合わせで購入します。

例えば、5番を1頭目、10番を2頭目、14番を3頭目に選んだ場合、**「5→10→14」**という組み合わせを購入します。さらに、10番を1頭目、14番を2頭目5番を3頭目というように、順番を変えて的中の可能性を広げつつ、点数を効率よく抑えることができます。

このように、フォーメーションは無駄を省きつつ、効率的に購入する方法です。

3連単の「ながし」とは?

3連複と同様に、3連単も「ながし」で購入することが可能です。この方法では、1~3着のうち1頭または2頭を軸馬として固定し、相手として選んだ馬数頭と組み合わせて購入します。

3連単 軸1頭ながし

軸馬(1着)   :5番

相手(2着・3着):3番・7番・10番・14番

3連単 軸1頭ながし

計12点となる

軸馬(2着)   :5番

相手(1着・3着):3番・7番・10番・14番

計12点となる

3連単 軸2頭ながし

軸馬1頭目(1着):5番

軸馬2頭目(2着):10番

相手(3着)   :3番・7番・14番

3連単 軸2頭ながし

3連単マルチとは?

軸馬(1着)を固定し、相手として数頭を選択する3連単軸1頭ながしでは、軸馬が1着となり、相手が2~3着になったときだけが的中となります。逆に、相手が1~2着で、軸馬が3着など、順番が入れ替わった場合は不的中です。

ただし、「マルチ」という方法で購入すると、順番が入れ替わっても的中となります。

**「軸1頭マルチ」は、「軸馬(1着固定)からのながし」「軸馬(2着固定)からのながし」「軸馬(3着固定)からのながし」**を同時に購入する方法です。この方法では、的中のハードルはかなり低くなりますが、組み合わせ点数は軸1頭ながしの3倍となり、購入金額が増えるため注意が必要です。

また、軸2頭ながしを「マルチ」で購入することも可能です。この場合も、組み合わせ点数が増えるため、購入時にはその点を考慮する必要があります。

3連単 軸1頭ながし/軸2頭ながしとマルチの関係

軸馬(1着に固定):5番

相手(2着・3着):3番・7番

軸馬1頭目(1着):5番

軸馬2頭目(2着):3番

相手(3着)   :7番・10番

3連単向きのレースはあるの?

もし「5番が絶対に勝つ!」と信じられるのであれば、もちろん5番の単勝でも良いですが、5番を軸馬として1着に固定し、相手に数頭を選んだ3連単軸1頭ながしの購入も検討したいところです。

また、「5番と10番の一騎打ちだ!」というケースなら、馬連「5-10」のほかに、1着5番・2着10番(逆の1着10番・2着5番も)と固定した3連単軸2頭ながしが有力な買い方候補となるでしょう。

いずれにせよ、確固たる軸馬(特に1着になりそうな馬)を見つけられれば、そのレースは3連単向きと言えそうです。仮に「5番が絶対に勝つ!」と断言できなくても、3着以内に入ることは確実と思えるなら、5番を軸馬にした3連複か、5番が1~3着のどこに来てもいい3連単軸1頭マルチが、購入方法の候補となるでしょう。

さらに、「5番が強いとは思うが、追込み馬だから『届かずに2着』」というパターンが濃厚な場合は、5番を2着に固定した3連単も考えられます。

一方、出走頭数が多く、メンバーの実力が拮抗していて、勝ち馬や3着以内に入りそうな馬を絞り込めないレースでは、3連単は買いづらいかもしれません。

この章のまとめ

どの馬券も、そのベースにあるのは**“予想”**です。

レースで活躍できる馬を予測するためには、**今回の条件(距離、コース、馬場状態など)**で実力を発揮できるかを見極めることが重要です。また、出走メンバーの中で最も強い馬を横の比較で判断することも必要です。予想を経て初めて、馬券を購入することが可能となります。

もちろん、自分の誕生日やラッキーナンバーにちなんだ馬番を選んだり、可愛い名前やカッコいい名前の馬を選ぶなど、購入方法は人それぞれです。しかし、真剣に予想し、その馬が活躍してくれると信じて馬券を購入すると、レース観戦は何倍も楽しくなり、的中した際にはより大きな達成感を味わえるはずです。

そして、予想のベースとなるのが情報です。出走各馬の過去の戦績や、騎手・調教師の成績血統、そして**“外枠に入った馬の好走が多い”**といった当日のレース傾向など、さまざまな情報をもとに予想が組み立てられます。

予想に必要な情報を提供しているのがJRA-VANです。JRA-VANでは、JRA公式データ(過去のレース結果、出馬表、オッズ、調教データ、血統情報など)を30年分利用でき、競馬ファンに広く愛用されています。JRA-VANにはいくつかのサービスがあり、PCソフトのJRA-VAN NEXT(ネクスト)、スマートフォンアプリ、さらにニッチなデータを求める人向けのJRA-VAN DataLab.(データラボ)、手軽に予想をしたい人向けのJRA-VAN TRYなどがあります。

JRA-VANを通じて情報を手に入れ、整理し、取捨選択して予想に活かすことこそが、競馬を楽しむための最適な方法であり、的中へと近づくための道と言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次