2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 松本美佐 オープンルーム 【終了】オープンルーム-コロナ対応どうしてる?(2022年6月16日) 教室の先生、経営者のみんなで、ざっくばらんに話をする「オープンルーム」を6月16日に開催します。 街の活気はだいぶ戻っているものの、必要以上に出歩かない生活習慣が定着しつつありますね。 教室は開催して生徒さんたちとは会う […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 松本美佐 教室経営本当の話 自宅が不便な場所にある。生徒さんが来ないのでは。 飲食店ほどではないにしても、生徒を集客する習い事ビジネスは確かに立地もすごく影響があります。皆さんもなにか教室を探す時、自宅や職場から行きやすい場所、近い場所、駅近の利便性がよい場所を選ぶのではないでしょうか。さら、どう […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 リトルヘルプ 終了した講座 【終了】教室の先生だからできる最強ブログの作り方(2022年5月25日) SNSがあるからホームページもブログも不要では?という声も聞きますが、集客の観点からブログは今の時代も必要不可欠です。 ただ、残念ながら今はブログを書けば集客できるという時代ではありません。インターネットの中には想像でき […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 もち月りえ 個人教室のお役立ち 「高いから買わない」のウソ。レッスン料は自分が付けたい価格で良い 今回は、ワークブックやオンライン講座のアンケートへのご回答にあったお悩みにお答えします。 「自宅教室が街から離れた場所にあり、レッスン料を街の価格と同じ水準にするか低くするか悩んでいます」というもの。 価格設定ってホント […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 松本美佐 教室経営本当の話 キャンセル待ちにお金を取る?教室経営あれこれ キャンセル待ち料を取る料理教室があるんだよ」数年前友人から聞いた話。 「なにそれ、どういうこと?」 「知らないけどすごく人気の先生でね。キャンセル待ちを申し込む時にお金払うんだって」 「へー、お金払ってまでキャンセル待ち […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 もち月りえ 個人教室のIT活用 本音を知るならツイッター ウェブ集客にSNSは欠かせないものになりましたが、中でもツイッターは拡散力が強いSNSです。 個人教室の集客という点ではインスタグラムを使う人が多い印象ですが、ツイッターも利用価値があります。それはなぜかというと? ダン […]