2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 もち月りえ 個人教室のIT活用 個人教室・自宅教室のSNS|「インスタグラムでは集客できない」リアルな数字を公開します 前回は大胆にも「ウェブ集客にSNSは不要説」を唱えました。 2021年、個人教室にSNSは不要という仮説を立ててみたが結論はいかに その理由として、例えばインスタグラムだと月間アクティブユーザー数が減ったのではないかと思 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 もち月りえ 個人教室のIT活用 個人教室・自宅教室のSNS|2021年、個人教室にSNSは不要という仮説を立ててみたが結論はいかに あけましておめでとうございます。年末年始はゆっくり休みましたか?私は珍しくテレビを観ていた時間が長かったです。嵐かマツコの2択だけど(笑)あとは、やっと習慣化できてきたウォーキングとゆるラン。緩急つけてしっかり休んだので […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 もち月りえ 個人教室のIT活用 インスタグラムは終わった次は何?それよりとっととブログ書こう 仕事柄、動向を見るため私もインスタを使ってますが、更新が楽しみなアカウントを数えてみたら4つしかありませんでしたw フォローしてくれても余程じゃなければフォロー返ししないという不躾な態度です。スミマセン(汗 自分で見ても […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 もち月りえ 個人教室のIT活用 個人教室・自宅教室のウェブ集客|誰でもネットリテラシーを高めていく時代 いまだに「毎日SNSに自撮り(の顔写真)を投稿して」と指示しているコンサルタントがいるんだとか。自撮りの顔写真がブランディングになるという理屈みたいなんだけど、無謀過ぎるなと思いました。 こういうアドバイスを鵜呑みにして […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 もち月りえ 個人教室のIT活用 インスタグラムはいいね数にこだわってはいけない 投稿したものに「いいね」がたくさんつくと嬉しいですよね。私も同じです。 「いいね」がたくさんついた方が集客に繋がりそうですが、残念ながらいいね数と集客数は比例しないのが現実。 SNSを活用する目的は、教室の存在を知っても […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 もち月りえ 個人教室のIT活用 「30日間フォローをはずす」は遠慮なくしていいと思う 2020年ももうすぐ5月になろうとしていて、「ちょ、ナニ⁈早すぎ!!」と感じていますが皆さんはいかがでしょうか。確か私、1月に娘と熱海へ旅行したんだけど遥か遠い昔のことのようです。その後「コロナウィルス」が日本にも上陸し […]