2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 もち月りえ 小さな事業のIT活用 個人教室がECショップを開店するメリット この度、弊社松本ともち月はShopify(ショッピファイ )というオンラインストア構築サービスのパートナープログラムを修了しました。 Shopifyはいわゆる通販サイト、ECサイトと呼ばれるインターネット上のお店を作るた […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 もち月りえ お知らせ これからの時代の個人教室経営の考え方とIT活用についてのワークブックができました 2020年のコロナウイルス騒動から、早いもので1年が過ぎました。私たちの生活はもちろん、仕事にも大きな影響がありました。 教室業も多分にもれず、変化し続ける状況の中で対応を迫られており、今現在も続いています。この一年は、 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 もち月りえ 小さな事業のIT活用 自分に何かあったらどうする?教室経営の危機管理を考えてみよう 先日のリトルヘルプの月1定例会(オンライン)でうちの船長が、「インターネット初期の連中(我々)はもう年寄りだから、自分が死んだ時のことを考えないとまずい。」って言ってたんですね。 うわー、本当にそうだなって思いました。パ […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 もち月りえ 小さな事業のIT活用 個人教室の数だけオンラインレッスンの形がある あっという間にクリスマスも過ぎて、師走ですねー。今年はいろいろありましたが、リトルヘルプでは「教室業のオンライン化」というキーワードで多くの方々とウェブ上でお会いすることができました。おかげさまで充実した一年でした。 さ […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 リトルヘルプ お客様のご感想 コロナ禍をきっかけにオンライン化|香墨書道教室 きょうしつの学校「まるっとプラン|教室経営3ヶ月フルサポート」を終えたお客様の感想をご紹介します。 大田区で書道教室を開業している香墨書道教室の川鍋 薫さんです。オリジナルドリル販売やオンラインレッスン構築、それに伴う経 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 もち月りえ 小さな事業のIT活用 江戸商人が命の次に大事にしていたものは今もとても大事 大福帳って聞いたことありますか? 江戸時代に普及した帳簿のことです。(詳しくはWikipedia) 江戸商人は火事が起きた時、真っ先にこの帳簿を井戸に投げ込んだと言われています。 あらゆる顧客情報が記されている商売に欠か […]