2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 松本美佐 教室経営本当の話 好きなこと書いたらいい。30日ブログ一緒にやらない?-30dayblog・Day03 最近、クライアントさんから「ブログに何を書いたらいいのか」とよく聞かれるのだけど、たしかにあらためて考えてみるとブログって何書いたらいいんだろうって考えちゃいますよね。 2009年9月。初めてTwitterに書いた時の緊 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 松本美佐 教室経営本当の話 時代に沿った事業を作っていくために補助金・助成金の活用を 日本商工会議所令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第2回受付分の採択が発表されました。 私(松本美佐)は、経営するお菓子教室ミサリングファクトリーのオンラインスクール開講の資金のために今回補助金 […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 松本美佐 教室経営本当の話 SNSはやめて自分自身やホームページを見つめる月間、いかが? 不確定要素が多すぎて日々情報収集のためにSNSを見まくって結果軽く鬱入ってる松本です。皆さんはいかがでしょうか。 人が不安になるのは未知のことだから 起業の相談を受けた時によくよくするアドバイスでもあるのだけど、わからな […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 松本美佐 教室経営本当の話 お金に直結しないけど大事な仕事 日々の業務に優先順位を付けていくとどうしても最後になる仕事ってなんですか? よしやるぞ!と朝TO DOリストをあげても、メールの返事に思った以上に時間がかかったり、問い合わせが入ったり、ホームページに(あ、ちょっとこれま […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 松本美佐 教室経営本当の話 教室業の管理はExcel?個人教室でもクラウド化する時代です IT勉強会では弊社が販売している教室向け生徒管理アプリ「テトコ」の導入説明会を開催してます。 テトコはこちら▼ ほぼマンツーマンで教室にあった使い方をアドバイスしたり、教室運営の悲喜こもごもを共有したり、関 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 松本美佐 教室経営本当の話 今日からはじめる読まれるブログの書き方 「ブログは日記じゃないので見に来た人が、なるほど読んでよかったという内容を書きましょう。」 これは昔からわたしも言っていたことなのだけれども、ブログをコンスタントに書くというのはなかなか気力と体力のいることです。つい(ま […]