【終了した講座】6月24日開催勉強会(オンライン)|個人教室が長く続くためのウェブ集客
教室を長く続けるためのウェブ集客を勉強します。
ホームページ、SNS、ブログなどのいわゆるウェブ。今はなくてはならない存在です。全てを一人でこなさなければならない個人教室の先生は、本業のレッスンのことやそれに伴う事務処理に加えて、ウェブのこともしなければなりません。
でも、ブログを書いたりSNSに投稿したりと、新規の生徒さんを集めることを意識したウェブ集客の方法を続けるのはたいへんではないでしょうか。
この勉強会では、ホームページ、ブログ、SNSのことはもちろんですが、それとは少し離れた視点で「教室を長く続けるためのウェブ集客」をお伝えします。
約8年に渡り個人教室やサロンを中心にウェブ集客のコンサルティングをしてきたもち月と、個人教室を経営している代表松本の知識や経験を自信を持ってお伝えします。
どうぞ困っていることや悩んでいることを私たちにお話しください。勉強会で一つづつクリアにしていきましょう。
現在募集中のオンライン講座は「きょうしつの学校」からお申し込みできます。
*テトコユーザーは無料です。
6月24日IT勉強会(オンライン) 開催詳細
【日 程】2020年6月24日(水) 10:30〜12:00
【内 容】小さな事業が長く続くためのウェブ集客(講師:もち月りえ)
【参加方法】オンライン *Zoomを使用します。Zoomアプリは必ず最新版にアップデートしてください。
【申込み】6月24日IT勉強会申し込みフォーム
*お教室マネージャー「テトコ」ユーザーは参加費無料です。テトコユーザー専用フォームからお申し込みください。
【定 員】5名
【参加費】1,500円(税込)クレジットカードでの事前決済
【締 切】2020年6月24日 AM8時まで
記事を書いた人

- ウェブコンサルタント
-
東京下町生まれ&育ちの酒豪と見られがちな下戸。愛ある辛口の人。
座右の銘:継続は力なり。趣味:テニスとゴルフ。
ウェブが苦手な人の伴走者。やる気があれば必ずできるようにるので大丈夫。一緒にがんばりましょう。
記事一覧
個人教室のIT活用2023.08.25SNSは個人用と仕事用に分けるかどうかの考察
個人教室のIT活用2023.08.08個人教室の集客は大変だ
個人教室のウェブマーケティング2023.07.26SNSに義理は不要
個人教室のIT活用2023.07.17SNSの最新アプリThreadsがテキスト(文字)メインなことについて