【終了】オープンルーム-コロナ対応どうしてる?(2022年6月16日)
教室の先生、経営者のみんなで、ざっくばらんに話をする「オープンルーム」を6月16日に開催します。
街の活気はだいぶ戻っているものの、必要以上に出歩かない生活習慣が定着しつつありますね。
教室は開催して生徒さんたちとは会うけれど、それ以外の交流が少なくなりました。ネットで情報は溢れているとはいえ生の声というのはやはり違います。「こういう時、どうしてる?」「今、どんな感じ?」とざっくばらんに語り合う時間です。
オンラインでちょっとの時間ですが、忙しい先生たちにはかえってぴったりかもしれませんね。毎回少人数で盛り上がっています。
今回のテーマは「コロナ対応、どうしてる?」です。
オンライン講座参加のアンケートで「他の教室の先生がどういう風にしているのか知りたい」と頂いたご意見に、(なるほど!確かにこれは知りたい!)と思い今回取り上げることにしました。
これが正解という答えはないですよね。
何名かの教室の先生にゲストとして状況をお話しして頂く予定です。そしてみんなで話し合ってみましょう。
リトルヘルプオープンルーム2022年6月16日(木)10:30-11:30
はじめての参加、まだ開業していないという方もしっかりフォローいたしますので、お気軽にご参加ください。
*以前のオープンルームは申し込み不要としていましたが今回から事前にお申し込みいただく形になりました。
記事を書いた人

-
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中
★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★
記事一覧
教室経営本当の話2023.06.06知らないことは恥じゃない
教室経営本当の話2023.05.24「生徒さんを大切にする」ほめよう編
教室経営本当の話2023.05.09生徒さんを大切にするとは?やめていく人も大事にする
教室経営本当の話2023.04.27「生徒さんを大切にする」とは?初参加編