インスタグラムでいいね!が多いのに集客につながらない原因
インスタでいいね!などの反応はたくさんあるのに新規の申込みがないのは何か原因があるはず。その原因はなんでしょうか。
やはり投稿内容が影響するんだろうと思います。
「こういうコンセプトでやってます」というのが画像や動画を通してわかりやすいことが一番で、画像や動画、投稿文に一貫性があるかどうかが重要になります。
あと思い当たることをいくつか出してみます。2022年2月21日現在(増えるかも)
- プロフィールに飛んでない→興味を持たれていないかも?投稿内容の改善が必要)
- ブログやホームページに飛んでない→誘導の流れをイメージしてる?リットリンク等はホームページに辿り着く前に離脱してる可能性あり
- そもそもホームページがわかりにくい→集客動線の見直し、内容や価格の見直しなど必要
- 投稿内容が面白くない、飽きた→反応が少なくなってるな投稿の見直し必須
- フォロワーが減っている→新たなフォロワーが付けば良いので投稿内容を見直す
こんなところでしょうか。ビジネスアカウントになっていると思いますが、数字を見て想像力を働かせて改善していきましょう。
集客は数字とにらめっこですよー。
記事を書いた人

- ウェブコンサルタント
-
東京下町生まれ&育ちの酒豪と見られがちな下戸。愛ある辛口の人。
座右の銘:継続は力なり。趣味:テニスとゴルフ。
ウェブが苦手な人の伴走者。やる気があれば必ずできるようにるので大丈夫。一緒にがんばりましょう。
記事一覧
個人教室のIT活用2023.08.25SNSは個人用と仕事用に分けるかどうかの考察
個人教室のIT活用2023.08.08個人教室の集客は大変だ
個人教室のウェブマーケティング2023.07.26SNSに義理は不要
個人教室のIT活用2023.07.17SNSの最新アプリThreadsがテキスト(文字)メインなことについて