実現できる目標の立て方3つのポイント

2022年って特別な年になる予感があります。

コロナの影響で私たちはこの2年、未知の経験をしてきました。どんな状況であっても人間は生活をします。保留にしたこと、止めたこと、なんとかやったこと、新しく経験したこと。そして、そろそろ様子見の時期は終わりです。今までの経験を経て、新しい生活の仕方、社会の在り方に向かっていく年だと思うのです。
普段あまり考えてない私も今年はどうありたいかをいつも以上に意識しました。

そんなわけで年始らしく、今回のタイトルは「実現できる目標の立て方3つのポイント」です。

だいたい年初の目標って続かないものですよね。本当にそれを実現したいというより、(年始だから目標立てなくちゃ)と立てるからじゃないでしょうか。
じゃあ、目標は要らないかっていうとそうでもないのです。

人は目標を立てた方がものごとを遂行しやすい。節目は目標を立てやすい

目標のための行動をスタートするのはいつでもいいんだけど、(あれやらなくちゃなぁ)(これしたいんだよな)と思いつつ日々流されるものだから、年始という節目を利用するのが良いことには違いないです。

これは、自己管理できてどんどん行動に移せる人にはまったく要らない話です。
私のように無理なく、(自分だらけてるなぁ)と罪悪感感じることなく目標を立てたいという人のために3ポイントで考えました。

自分にあった方法しか続かない

目標を立てるために書き出すのはすごくいいことだとは思うのですが、「マンダラチャート」とか「やりたいこと100連発」とか、凡人の私は書き出すことそのものにうーんうーんとなってしまいます。
年始の目標に限らず、あらゆるメソッドはまず自分との相性を考えることが先決です。自分に合う方法を見つけるか、なんなら自分で作りましょう。
私は「その時ぱっと思いついた目標だけを書く」です。”思いつく”って脳の一番前のところ(概念です。笑)にあるわけだから、それが今の自分にとって一番大事なことだと思うからです。たくさん出てくるとしんどくなるので思いついたものだけにしておきます。

楽しくないと続かない

目標を決めたら実行。これは楽しむことが最重要事項です。

人は楽しくないとぜーーーーったいに続かないんです。たまに楽しくなくても続けられるストイックな特別な人がいますが、比較して(自分はだめだな)と思わないことも大事。

それからずっと楽しめるってのも案外難しいですよね。自分の嗜好の癖を知ると好きなことに絡めるアイディアが出ます。例えば、ブログを毎日書く目標なら、私は数字を見るのが好きなのでアクセス解析を見ます。書くのは苦手でも数字の動きを見るを楽しみにがんばれます。

あと、多少さぼってもいいくらいに思うことも楽しく続けるコツです。

本当に達成したいと思うことしか続かない

最後に大事なこと。その目標が本当に達成したいことかどうかです。
ちょっとしたことは別にしても、それなりの目標を達成するのは時間もかかるしがんばらなくてはいけないので、簡単ではないですよね。その時にまぁいいかってなってしまうのか、いややっぱりがんばろうと思うのか、目標に対する思い入れの差が出るでしょう。本当に達成したいと思うことだけを覚悟をもって目標にしましょう。


私の今年の目標は…。
まず第一は「今まで自分が作り上げてきたことを次の世代に渡せるよう可視化する」ことです。具体的にはMFオリジナルの「子供向けお菓子教室メソッド」「コミュニティとしての教室メソッド」です。コンテンツ化は苦手なので人の手を借りてがんばりたいと思います。興味がある方がいらっしゃったらお声がけください。手伝って。笑

それから中国語の勉強。中華古装劇が好きなので中国の配信サイトで見るのですがもちろん中国語。翻訳なしでもまぁまぁわかるくらいになるのが目標です。関係ないけどオンデマンドで世界中のコンテンツが見られちゃうんだから今は良い時代ですね。

さあ、2022年の始まりです。皆さんにとって楽しく進歩的な年になりますように。

記事を書いた人

松本美佐
松本美佐
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中

★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★

オンライン個別相談

教室業、サロン、小売店など小さな事業をされている方、これから起業したい方、目安として年商500万円以下の小さな事業の相談をお受けしています。