個人教室開業のための「ワークブック」特典について
リトルヘルプが提供しているサービスは大まかにわけてふたつ。個人教室向けの生徒管理アプリ「テトコ」と個人教室のためのコンサルティングです。
開業を考えた時多くの方が「なにから始めていいのかわからない」と言います。
なのでスタートはシンプルに「ワークブックから」としています。教室を開くために最初に必要なことをぎゅっと詰め込みました。時代が変わっても変わらないことと時代に合わせて今必要なことの両方が含まれています。
一度にいっぱいの情報は溢れてしまうもの。まずはワークブックを読んで、それからメールマガジンやオープンルームで情報をキャッチしていってください。
ワークブックダウンロードの特典
1 メールマガジン(週1回)
教室を開くことは事業経営者になることです。最初から全部できる人はいないから、開業準備をしながら、開業した後も日々試行錯誤しながら、長く続けられる教室を確立するための経営マインドを育てていきましょう。週に1回役立つ情報をお送りします。
2 個人教室向け事業計画書
計画はとっても大事です。難しく考えずに、でもちょっとがんばって思いと数字を可視化しましょう。リトルヘルプオリジナルの個人教室用事業計画書を差し上げます。
3 30分無料相談
事業は人それぞれ。あなたの悩みや課題について話す時間を作りました。
4 オンライン講座
教室開業を目指す人が知りたい基本的な情報をわかりやすく伝える講座を無料で提供します。(2022年2月公開予定)
5 オープンルーム(オンライン)
リトルヘルプスタッフと話したい。他の教室経営者、開業を目指す方と話してみたい。そんな気軽なオープンサロンです。毎回4〜8名くらいの少人数で開催中です。
以上、特典いっぱいのワークブック、ダウンロードはこちらからどうぞ。
*上記特典はワークブック内、ダウンロード後お送りするメールマガジンにて詳細をご案内しています。
*メールマガジンはいつでも配信停止が可能です。
記事を書いた人

-
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中
★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★
記事一覧
教室経営本当の話2023.09.26開業届けと確定申告の関係は?開業届けを出す意味
教室経営本当の話2023.09.20個人教室もキャッシュレスを導入した方がいい理由
教室経営本当の話2023.08.02個人教室で月収どのくらいを目指すのがいいの?
終了した講座2023.07.18ちょっと涼しくなった頃に。教室開業スクール(通学型)開催