あらためてまとめ-小さな事業の経営に関するトピック集
こんな時期だから事業を見直したり、開業のタイミングを考えながらやるべきことを整理したり、勉強している方も多いのではと思います。
いくつか参考になる記事を書いたのでご紹介します。
リトルヘルプのコンサルティングの強みのひとつは、代表が現役の教室経営者であることです。
知識だけでなく実体験から「こうである」を言えること、最強だと思っています。
だって実際にやらないとわからないこと多いですから。ライターや実際に経営していない人が書いた記事って間違っていないけど表面的だよねっていう内容が多いです。
興味のあるトピックがあったらぜひ読んでください。きっと参考になると思います。
自宅教室など小さな事業の開業後の資金調達
少資本でできるのが魅力の自宅教室ですが、事業って投資額に比例するところがあります。
しっかりと売上を上げたい教室は、それなりの投資をすることも必要です。…
個人教室のレッスン料決済、手数料が少ないキャッシュレスの方法は?
教室業の決済方法に関するデータというのはない(ほんと個人教室はデータがありません)のでまわりの教室のヒアリングで推測するしかないですが、個人教室はほとんどが現金決済です。
とはいえ、現金以外の決済をしたいと思っている教室は少なくなく、以下のような…
資金0でもできる?教室開業にどのくらい資金が必要か。
自宅教室は「お金がかからないで開ける」と思われますが本当でしょうか。
それは正しくもあり、間違っているとも言えます。
上記は弊社別サイトお教室マネージャー「テトコ」に掲載しているコラムです。(リンク先はテトコHPに飛びます。)少しずつアップデート中。
記事を書いた人

-
お菓子教室&コミュニティ「ミサリングファクトリー」主宰。2007年開業16年の実績。全クラス満席、キャンセル待ちの人気教室。好きなことは山登り、温泉、旅行、焚き火。しかしアウトドア派と思われがちな完全インドア派。コロナ以降は、中華アニメ、ドラマ、小説にはまり、快適な引きこもり生活を送っている。中国語学習者。
将来の夢は流しのお菓子教室→絵描き→中国に行きたいと変遷中
★大人だって日々チャレンジ「教室経営本当の話(旧オトナチャレンジ)」更新中★
記事一覧
教室経営本当の話2023.03.21体験を無料にしない方がいい3つの理由
教室経営本当の話2023.03.08ひとりしか申込がなかったら格好悪い?
教室経営本当の話2023.02.21レッスン価格はどうやって決めるといいの?
教室経営本当の話2023.02.08”チラシ”を理解し集客に繋げよう