たまにSNSで見かけるんですけど、お客さんからもらった差し入れやお土産を紹介する人いるじゃないですか。ご丁寧にタグ付けとかして。あれ、他のお客さんに何か持って行くべきかと気を使わせたり、私もあげたけど紹介されてないとか思われないのかなあ。私は思っちゃうw
それから、誕生日を公開してると「今日は〇〇さんの誕生日です」とか勝手にお知らせする機能ありますよね。(Facebook)たいして親しくもないのに「おめでとう投稿」が上がってくるし、本人の「沢山のコメントありがとうございます。後で一人づつお返事します。」とか書いてるの見ると「芸能人かよっ」とツッコミたくなるんですけど、相当へそ曲がりですかね私w 私は誕生日は非公開にしています。
さて、そんなSNSを個人用と仕事用とに分けるかどうかについて勝手に考察します。
これね、よく聞かれる質問でもあります。以前はFacebookページを使うといいよなんてアドバイスしてたんですけど(つまり分ける)、今は分けなくてもいいという考えです。
理由は二つありまして、個人教室について考察しますと、
一つは、教室と個人のアカウントを管理するのが面倒だから。教室の準備やレッスン、生徒管理などに加えて、ホームページの情報更新やブログ、その上SNSへの投稿までとやること満載なのに、アカウントを切り替えたりする手間とか、こっちのアカウントに何を投稿しようとか、考えただけで面倒過ぎやしませんか(T . T)
二つ目は、「あなたは何者か」がとても重要だから。教室のカリキュラムは魅力的だけど、先生はどんな人なんだろう?って思いません?最近では、名の知れた企業でも「中の人」としてSNSの担当者が勤務時間外のことをちょろっと出したりしてます。商品やサービスの紹介や宣伝だけではつまらないってことですね。
自分の趣味や好きなこと、出かけた場所や読んだ本、出来事への考え方や意見などは無駄に盛らずに(盛っても会えばバレるw)投稿するのが吉です。
もちろん、どうしても個人用と仕事用を分けたいなら分けましょう。 正解はありませんから、自分にとってどちらが良いかを検証してみてくださいね。
ちなみに私のSNSは個人名だけ、リトルヘルプへの誘導はほとんどしていません。その理由は、「対象者はSNSにいない」という仮説を立てているからです。マーケティングです。
私のSNS、プロフィールにリンクがあるのでフォローしてくれると喜びます!