2024年10月– date –
-
「30日間フォローをはずす」は遠慮なくしていいと思う
2020年ももうすぐ5月になろうとしていて、「ちょ、ナニ⁈早すぎ!!」と感じていますが皆さんはいかがでしょうか。確か私、1月に娘と熱海へ旅行したんだけど遥か遠い昔の... -
チャンスは歩いてこない。だから自分で行くんだ。
事業は人との繋がりで前に進んでいくもの。なのに今って、人との対話が減ってしまってなかなか孤独だなと感じます。 この時代、今まで以上に自分から話すこと、大事と思... -
初めて教室で救急車を呼んだ話
先月、うちの教室(お菓子教室)のレッスンでちょっと今までにない事件があったので今回はそのお話をします。 教室には子どもたちも通ってきているのですが思春期の女の子... -
大事な決断や選択をする時に必要なミッション
最近、私のツイッターやフェイスブックではコロナの予防接種やオリンピックの話題が目立ちます。 一方、インスタグラムにはほとんど出てこないんですよね。 なぜ私のフ... -
個人教室向け顧客管理アプリ「テトコ」のホームページをリニューアルしました!
今、ホームページはまめに見ていないとあっという間に時代に合わなくなってしまいます。 必要な情報はしっかりと、個人教室向け顧客管理アプリ「テトコ」のホームページ... -
新しいブログをスタートします。
10月いっぱい30daysブログというのをやりました。(正確にいうとまだやってます)。 私、松本が経営するお菓子教室ミサリングファクトリーの方とこちらリトルヘルプの両方... -
グーグル検索が辞書として優秀だからアクセスが減るのかもしれない
ブログを書こう!と言い続けている私ですが、衝撃的なデーターを見つけてしまいました。 人々は何を使って検索しているか、検索結果はどこを見ているかなど、興味深い回... -
自分の強みや魅力を見つけるには
年あけましておめでとうございます。 皆さんはどんな新年を迎えましたか?帰省や旅行、家でゆっくり、近場の散策。なにはともあれ、新しい年の始まりは、日頃からなんと... -
経営者は一日にして成らず
自宅で小さく教室を開くだけだから「経営者」なんてもんじゃない〜。そんな風に考えないで。どんなに小さくても事業をやるからには「経営者」です。 ダメダメだった過去... -
自分のキャラを作ってウェブ発信を楽にする話をします
今回は、ウェブ上のキャラを作るお話をします。結論から言うと、SNSやブログで発信する際のキャラクター作りっていいもんだよっていう話です。 前々から、仕事用の自分...