2020年– date –
-
ウェブが苦手な人のつまづきどころを考えてみた結果
「インターネットが苦手です。」 「ウェブが苦手です。」 「IT?よくわかりません。」 こう宣言する人が多いです。特に女性に多い感じがします。でも、ウェブやインター... -
SNSはやめて自分自身やホームページを見つめる月間、いかが?
不確定要素が多すぎて日々情報収集のためにSNSを見まくって結果軽く鬱入ってる松本です。皆さんはいかがでしょうか。 人が不安になるのは未知のことだから 起業の相談を... -
4月15日開催オンラインミニ勉強会|ウェブ集客のキホン
オンラインによるIT勉強会を開催します。 こんな方におすすめです ウェブやITが苦手なので初歩的なことを教えてほしい ホームページを作りたい、修正したい SNS活用がよ... -
コロナの影響を受けた小規模事業者向け支援まとめ(2020年3月31日9時時点)
コロナウイルスによる業績悪化はもはやどんな事業の人も無縁ではありません。すでにいくつかの支援策が出ているのですが情報が届いていない方、HPを見てもいろんな事が... -
ウェブサイトをリニューアルしました
この度、弊社リトルヘルプのウェブサイト(ホームページ)をリニューアルいたしました。 まだ準備中の箇所もありますが、順次整備してまいります。 これからも小さな事業... -
ホームページは情報量を極力絞ってよい理由
リトルヘルプのもち月です。今回なIT勉強会で出た参加者さんのお悩みをご紹介します。 今回の参加者さんのお悩みは、「生徒管理アプリテトコ」のカレンダー表示の挿入な... -
ホームページは完璧じゃなくても良い理由
一人起業というのは、つい独りよがりな「思い」だけで突っ走ってしまいがち。でも、突っ走るならまだ良いほうで、前に進まない人もいます。あれやこれやと考え過ぎると... -
申込みを確実にするホームページの改善策
今や当たり前となっている「ウェブで申し込み」や「ウェブでお問い合わせ」。ホームページを作るときには受付フォームを用意しますし、自分がユーザーの立場でもウェブ... -
ウェブ集客は2回で目的の場所に辿り着けなかったら終わり
リトルヘルプのもち月です。 今回のタイトルはあえて「ウェブ集客」としましたが、言いたいのは「ウェブサイトからのアクション」。つまり、「申込み、登録、問合せ」の...